2024/08/19 23:08

パキポディウム・グラキリスは人の数だけ魅力を感じるポイントがあると思っています。
「まるまるとしたフォルムが可愛い!」「歴史を感じる幹肌がカッコいい!」「荒々しい枝ぶりにグッとくる」
あげるときりがありませんが、この記事では数ある楽しみ方の一例をご紹介できればと思います。
1.個性的なフォルム
パキポディウム・グラキリスは、膨らんだ幹が象の肌のように見えるため和名で「象牙宮(ぞうげのみや)」と呼ばれる、今人気のマダガスカルの植物です。
日本の植物にはない独特なまるまるとしたフォルムがとても個性的です。
また、ひとつとして同じ形がないことも大きな魅力です。幹肌の色、塊根部のサイズ、枝ぶりどれをとっても同じものはありません。
パキポディウム・グラキリスは、時間をかけて成長し、姿を日々アップデートしていきます。これを観察するのも楽しみのひとつです!
これだ!とピンときた株があれば、二度と会うことはないものになりますので、迷わずお迎えすることをおすすめします!
2.インテリアとして優秀
人気の秘密はまるまるとしたかわいらしいフォルムだけでなく、鮮やかな黄色の花を咲かせることにもあります。
大きく膨らんだ幹から伸びるほっそりとした枝と繊細な葉はインテリアグリーンとしてもおすすめです!
プラスチック鉢に植えてもカッコいいいインテリアとして成立しますが、”陶器鉢”との相性もとても良いです。
1.でも書きましたが、パキポディウム・グラキリスはひとつとして同じ形はありません。
その中からお気に入りの株を選び、それに合った陶器鉢を選び、自分だけの組み合わせで仕立ててみてください。
その過程に何ともいえない楽しさがあります。
自分だけのお気に入りのパキポディウム・グラキリスをお部屋に飾ると、見るたびにあなたの気分を高めてくれます!
3.花言葉、風水
パキポディウム・グラキリスの花言葉は「永遠の愛」「愛嬌」です。鮮やかな黄色の花にピッタリな花言葉だと感じます。素敵な花言葉ですので、恋人やパートナーへのプレゼントにおすすめです。
記念日のプレゼントとして花言葉を添えて贈るときっと喜ばれるでしょう。
風水的には「仕事運」を高める効果があるとされています。
風水では上に伸びる植物は発展と成長を、横に伸びる植物はつながりや人脈、人間関係をサポートしてくれると言われています。
枝が上に伸び、幹が横に広がるパキポディウム・グラキリスは仕事運のアップに効果的ではないでしょうか。
書斎やデスクに育成環境、仕事環境を整えて、飾ってみると皆様の仕事運がアップすることでしょう!
3つほど魅力をあげてみましたが、これは一例で人の数だけ魅力があると思っています。
あなたもパキポディウム・グラキリスの魅力を感じてみるために、ひとつお迎えしてみてはいかがでしょうか。